スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年11月30日

車検



本日、車検でお預かり。

なかなかキレイにし甲斐のあるバイクです(笑)



おかげさまで、うちの車検整備は好評いただいておりますm(__)m


大切なバイクですもんね。役目済まし、いい加減では困ります。


「あ、もうすぐ車検やん」というあなたsign01



車検のご依頼お待ち致しておりますsign03  


2011年11月30日

やっぱりアルパインスター





履き心地最高ですheart04

新品時でも適度に柔らかく、ちょっと乗ったらすぐに馴染みます。

見た目もGOODsign03


バイクに乗る時もオシャレは足元からですねscissorshappy01  


Posted by GLORY at 11:23Comments(0)おすすめ商品

2011年11月30日

クレタク



旧いバイクって形が良いですよねbicycle


なんか好きだなぁhappy01  


2011年11月29日

貯金缶プレゼント



12月1日より12月31日までの間、当店にてオイル交換をしていただいた方(ワコーズオイル使用に限る)に貯金缶プレゼントsign03

へそくりを貯めるもよし、次のバイクの購入資金を貯めるもよし。

見た目もきれいな貯金缶sign03

ガレージやお部屋のインテリアとしてもGOODです。


詳しくはお問い合わせください。


GLORY    0942-85-2010  


Posted by GLORY at 19:06Comments(0)おすすめ商品

2011年11月29日

ステッカー



GLORYステッカー。カラーバリエーション豊富に展開中ですscissors



カーボン柄とか



ガンメタ



ラメシルバー等



サイズは30×300です。


まだデカイのも作れるよ。


イノっちょよろしくanimal3  

Posted by GLORY at 17:05Comments(2)日常の出来事

2011年11月29日

オイル交換

バイクを大事にしてあるオーナー様ほどメンテナンス状況をしっかり管理されてあります。


僕らオートバイ屋から言わせてもらえば「さすが」の一言です。


バイクは機械ですので、必ず大なり小なり故障が起きます。


その故障を未然に防いだり、被害を最小限に抑えるためにもある程度は愛車の状態を把握していただきたい。



おそらく大半の人が自動車学校で習ったであろうおまじないの様な語呂合わせ。


「ネンオシャチエブクトウバシメ」


なんだか怪物でも出て来そうな気がしないでもありません(笑)


もう一つが


「ブタトネンリョウ」


こっちの方がインパクトがあるかな?


どちらもバイクの乗車前点検の点検箇所の頭文字からなるものです。



ネン  燃料

オ   オイル

シャ  車輪

チ   チェーン

エ   エンジン

ブ   ブレーキ

ク   クラッチ

トウ  灯火類

バ   バッテリー、バックミラー、ハンドル

シメ  各部の締め付け





ブ   ブレーキ

タ   タイヤ

ト   灯火類

ネンリョウ   燃料



知っている、あるいは習ったことがあるという方はたくさんいるかと思いますが、これを実践しているという方はあまりいないのではないでしょうか。


確かに最近のオートバイは壊れにくくはありますが、ツーリングに出かける前なんかにはこれを(どちらか片方だけでもかまいません。時間があるなら内容の濃い方を)チェックするだけでも楽しいツーリングが残念なツーリングになるのをだいぶ防ぐことができます。


ですから、知ってる方は実践を。知らない方、自動車学校に通われている方は先生に聞くなり行きつけのバイク屋さんで聞いて実践をしてみてください。





前置きがかなり長くなりましたが


 

鳥栖市 Sさん  ロードスター

オイル交換のご依頼をいただきましたwrench

こちらはYAMAHAのオートバイです。

国産のビックアメリカンもハーレーに惹けを取らない風格があります。


ありがとうございました  

2011年11月28日

モツ鍋

昨日いただいたお野菜で今晩はモツ鍋です。


Mさんありがとうございました。
  

Posted by GLORY at 21:11Comments(0)日常の出来事

2011年11月28日

わくわく動物ランド

小さいころ大好きだったテレビ番組animal4

毎週水曜日はドラゴンボールとこれがセットでした。



さておき、今回はゴリラのカスタムですwrench





今回は結構いろいろ換えましたwrenchup


完成がこちらshita





ハンドル、グリップ、ミラー、シート、ロンスイ、リヤサス、チェーン、テールだったかな?


だいぶイメージ変わってオーナーもご満悦scissors


作業中、ちょいちょい問題が発生し予定より時間を食ってしまいましたが、文句ひとつ言わずに待ってくれたYくんありがとう。

今度はツーリングですねbicycle




  

2011年11月28日

にわかファンではありますが

サガン鳥栖 J1昇格ほぼ決まったみたいですね。

おめでとうございます。

昨日、試合があることは知っていたのですが、工場にテレビが無いのと作業がつまっていたので観戦することができずdown

昨日来店されたお客さんの数名は「サガン鳥栖どげんやった?」といった感じでみんな関心は高いようです。


実は・・・


僕、にわかファンなんです。とカミングアウトしたところ、みなさん「おれも(笑)」という衝撃の事実発覚sign03


しかし、こんなにわかファンの関心をも引き付けるサガン鳥栖はすごい。その一言です。  

Posted by GLORY at 10:31Comments(0)日常の出来事

2011年11月27日

やった!!鍋ができる!!

本日、お客さん宅に納車にお邪魔したところ、お客さんのお母様からたくさんのお野菜をいただきました。



白菜にネギにブロッコリーにキャベツheart04

こんなにたくさんいただきましたup

とってもhappyupな気分になりましたhappy02

今夜は献立が決まっていたので明日は鍋にしようかなぁup





で、お預かりしたMさんのバイクはリコール作業でしたwrench

今回の案件は、構造上、アクセルワイヤーとブレーキワイヤーに水が入るおそれがあり、これからの時期は特に気象条件により水分が凍結し、アクセルが戻らなくなるが可能性があるというものでした。



作業指示書に従い作業中


皆様も、もしメーカーから郵便物が届きましたら必ず内容をご確認いただき、必要があれば早めにバイク屋さんにご相談ください。放っておいて万が一事故にでも遭遇しようものならたまったものじゃありません。




  

2011年11月25日

研修

昨日と今日は安全運転の研修の為、臨時休業といたしております。


絶好のバイク日和のなか、気持ち良くバイクに乗れるので楽しくて仕方ないです。


しっかり受講してこれからに活かして行けるようにしたいです。



  

Posted by GLORY at 12:45Comments(0)日常の出来事

2011年11月22日

天気のいい日は

車検だね!


って事で陸運支局に来ています。


無事、合格したのでこれから帰って店開けます
  

2011年11月21日

ペッパーランチ

こいつは美味い!!


一度食べたらハマります。


東京に住んでるときに初めて食べて、数年前、福岡に店舗ができ、今は久留米にもあるのかな〓


是非一度ご賞味あれ
  

Posted by GLORY at 13:59Comments(0)日常の出来事

2011年11月17日

バレー

すごい!!


手に汗握る展開ですね!!
  

Posted by GLORY at 21:26Comments(0)日常の出来事

2011年11月17日

冷戦

嫁との冷戦に勝利し、やっとのことでバイクを車検に通すことになりました。



本人はやっとツーリングに行けると大喜びしています。

テンション上がって新しいパーツも注文してくれましたscissors



なんでしょね。僕の同級生の嫁さんは鬼嫁が多い気がします。



一人は見た目から口調に至るまでフルコンプリートされたようなヤ〇キーです。

これが極度のツンデレなら話は別かもしれませんが、その子(旦那)と話していてもその辺りは見えて来ません。

妄想ばかりが膨らみますhappy01sweat01





バイクにステッカー貼ってくれましたup

宣伝よろしくsign03



タンクにネームも入れました。

書体はオーナーの好みなやつから選んでもらったものです。


さあ、

ちゃちゃっと車検終わらせて牡蠣食いに行くぞsign03bicycledashbicycledashbicycledash




  

2011年11月17日

ミッション 8ミニッツ

今一番観てみたい映画ですmovie

ミッションつながりで、現在修理中のGPZ900



予告編しか見てないんですが、この映画みたいにバイクが故障する8分前にさかのぼって現象を確認できるならどんなにありがたいことだろうと思ってしまいます。





パーツが来るまで時間があるし、天気が良く気が向いたのでパーツ磨きましたshine



ちょっと嬉しくなる輝きですhappy01

あとはこれも今度磨こうかな




喜んでくれるかな?

もし、本人が気付かなかったら次回からはやらないことにします(笑)

  

2011年11月16日

また一台

うちのステッカー貼ってくれる心優しい方がいらっしゃいましたcrying

ブログをよくチェックしていただいてるらしく、店に来るなり

「おれにもステッカーくれsign03」と。




貼りつけ完了。


手前みそではございますが、このステッカー太陽光にあたるとすごくきれいなんです。

欲を言わせてもらえるならかわいい女の子の愛車のリヤウインドウに是非1枚sign03

そんな感じですbicycledash


賑やかな一日でしたhappy01  

Posted by GLORY at 19:28Comments(0)日常の出来事

2011年11月16日

得意なんです

こういうの。



今回はユーザーが「やらかしちゃった系」の話。

自分のバイクは自分で整備したい。できたらいいな。ってのはバイクに乗ってる誰もが一度は思う事。

だけど、見よう見まねでちょちょいと出来るようなものでもありません。

道具(工具)なんかもたくさん要るし。



で、やっぱり時には失敗もします。最初の方は特にだと思います。

僕もこの業界入った時は結構大変でした。

周りに整備関係できる人がいない、相談するにも教えてもらうにははかなり遠くまで出向かなければならない。とか。

覚えの早い人、要領のいい人であればどおってことないのでしょうが僕はそのどちらでもありませんでした。




話は戻りますが、今回持ち込まれたのはキャブレター。

割とあるトラブルではある(年に数回は遭遇する)のですがPJが取れない(ジェットの頭を破損させた)というトラブル。

ドライバーすら全くかかりません。




運の悪いことに2つもsweat01

ここで肝心なのは、ヤバいと思ったら悪あがきをせずバイク屋に持ち込むこと。

状態がひどくなければ大した金額はかかりません。

新品のジェットがしても1ヶ500円程度。新品のキャブはうん万円。

どっちが得かは言うまでもないですね。


今回も大事には至らず、ジェットの抜き取り完了しましたwrench






おまけ



これが正常





破損down

残念な感じですねsweat02

  

2011年11月16日

割と好評

ステッカー作りました。

自分でも結構気に入ってるのですが、周りにも割と好評scissors

「じゃ、貼ってくれ」

てな感じでただいま増殖中ですup

気合い入れて増産せねば(笑)





写真はラメが入ったバージョン。写真ではあまりきれいに見えないのが残念down  

Posted by GLORY at 10:11Comments(0)日常の出来事

2011年11月15日

同じ様な作業が続く

タイミングではありますが、車種は違えど同じような作業は続きます。



こちらはうちの中古車(リトルカブ)のキャブレター。分解して点検・清掃中ですwrench



これは修理でお預かりしているマジェスティのキャブレター。

この部品外すのにここまでバイクをばらします。



めんどくさいったりゃありゃしないdown

これが仕事なのでしょうがないのですがsweat01

この清掃作業に使う洗浄剤がくさくてくさくてgawk

キャブレター触った日に米とか研ぎたくないですねdownごはんが不味くなりそうな気がしますriceball

このバイクはだいぶ乗りっ放しだったようでエアクリーナーもオイルも真っ黒sweat01



きれいにしてあげなきゃですねdash

  

QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
GLORY
GLORY